top of page
検索

美容鍼灸について

  • 執筆者の写真: 麻絵 横山
    麻絵 横山
  • 2015年10月19日
  • 読了時間: 2分

美容鍼灸について

先日の「ぐるナイ」で

ナインティナインの岡村さんが、

美容鍼を受けていたそうですね。

私はOAは見れていないのですが、

友人から

「鍼だらけの顔面と、

タオルで思いっきり引っ張られて、

リフトアップしていく様で、

笑を取っていた。」

とのこと。

美容鍼って、

数ある鍼灸治療の中でも、

私はかなり好きなので、

注目されてとっても嬉しい!

鍼灸サロンFORESTの美容鍼灸は

「確かな効果」と「安全性」がウリ!

美容鍼の最大リスクは「内出血」。

顔は身体よりも内出血しやすい(特に目の周りなど)し、

顔は表に出ているので、内出血が目立ちやすい。

私は今まで何箇所かで美容鍼の施術を受けましたが、

リフトアップした~!

と思っても顎周りには内出血が...

(私自身内出血しやすいタイプなのです。)

しかし、私が美容鍼灸師の資格を取るべく通った

JFACeでは、

しっかりと内出血対策を二重三重に張り巡らしていて、

安心して美容鍼を行うことができました。

そして、鍼数も少数精鋭。

(一本一本の鍼がしっかり働いてくれてます)

しかも効果は絶大!

(とか言ってもいいのかな?

広告のなんかとかに引っかかるの?

でも本当に顔スッキリするんだもん~!)

身体の施術が終わったあと

「あ~スッキリした!」

って言われるのも嬉しいけど、

美容鍼終わりの患者様が、

鏡を覗き込む一瞬、

クリスマスの朝の子どもみたいに、

ワクワクドキドキしている姿、

そして

「目がぱっちりしてる~!」

「フェイスライン上がってる!」

「法令線が薄く(時に無く)なってる~!!」

と驚き喜ばれるその時は、

他の何物にも変えられない、

例えられない嬉しさがあります。

鍼灸師になってよかったな。

国試とか辛かったけど頑張ってよかった。

途中やめようと思ったこともあったけど、やめなくてよかった。

一瞬でそこまで行ってます、私。

(まさか患者様は、

私の心の中がそんな壮大なことになってるとは、

知らないだろう)

そうそう、

なんで、FORESTのメニューは

「美容鍼」ではなく

「美容鍼灸」かというと、

お顔に鍼をする前に、

しっかりお身体全体の治療を、

鍼と灸を使って行ってから、

お顔の美容鍼に移るからなのです。

顔面にお灸するわけじゃないよ 笑

HPの美容鍼灸写真。

モデルはYちゃん。

週2ぐらいで遊んでくれる、

私にとってかけがえのない友達。

 
 
 

最新記事

すべて表示
「横綱北の湖記念館」に行ってきました

ご無沙汰しております。 皆様お元気でしたか? 私はパソコンのディスプレイが、 夕焼けのような美しいグラデーションに染まっていたりして、 ちょっとぼんやりしたりしてました。 要するに パソコンが壊れて、年賀状が作れず、 会計ソフトも入力できず、 もちろんブログも更新できず…...

 
 
 
おばあちゃん度チェック

どうもこんにちは。 女子力の低下と、 祖母力の上昇が著しいヨコヤマです。 先日親友Wと東川に水汲みに行ってきました。 奇しくもWの職場でのあだ名も「おばあちゃん」。 そんな、周りも巻き込みおばあちゃんなヨコヤマが、 独断と偏見で作ってみました、 「おばあちゃん度チェック」...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 鍼灸サロン FOREST Wix.comを使って作成されました

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page