top of page
検索

玄米派

  • 執筆者の写真: 麻絵 横山
    麻絵 横山
  • 2015年10月22日
  • 読了時間: 2分

我が家の主食は玄米です。

「マクロビ的には玄米がいい!」

とか、

「精製されてないから残留農薬が...」

とか,

賛否両論あるようですが、

私が玄米を愛する理由は2つ

「美味しいから」

「お腹がいっぱいになるから」

です。

(男子高校生のような発想...)

白米も美味しいけど、

いっぱい食べると胃もたれが...

玄米って、よく噛むからなのか?

お茶碗いっぱい食べると、

ちょうどいい感じの満足感で、胃もたれも無し。

うちの母の名言

「パンは肉に合う。

白米は魚に合う。

玄米は豆に合う。」

そう、

玄米は納豆ご飯にすると、

ほんっっとうに美味しいのです!

これは白米と食べ比べてみてほしい~。

その他にも、

周りの玄米派の方のお言葉を

「便通がありえないくらい良くなる」

「肌の調子がいい」

「顔色が明るくなる」

「GI値が上がりずらいので、ダイエットに」

「玄米+菜食で花粉症が軽くなった」

など!

ちなみに気になる炊き方ですが、

私は鉄鍋で、

浸水時間(夏は水を替えながら約2日、冬は3日くらい?)

水加減(米+2センチくらい?)

炊き時間(最初沸騰させて、弱火でほっとく)

蒸らし時間(放置!)....

要するに適当なので...

クックパッドなどを見て調べてみてください。

(放棄!)

我が家の鉄鍋はジャスコで約5000円(格安)

 
 
 

最新記事

すべて表示
「横綱北の湖記念館」に行ってきました

ご無沙汰しております。 皆様お元気でしたか? 私はパソコンのディスプレイが、 夕焼けのような美しいグラデーションに染まっていたりして、 ちょっとぼんやりしたりしてました。 要するに パソコンが壊れて、年賀状が作れず、 会計ソフトも入力できず、 もちろんブログも更新できず…...

 
 
 
おばあちゃん度チェック

どうもこんにちは。 女子力の低下と、 祖母力の上昇が著しいヨコヤマです。 先日親友Wと東川に水汲みに行ってきました。 奇しくもWの職場でのあだ名も「おばあちゃん」。 そんな、周りも巻き込みおばあちゃんなヨコヤマが、 独断と偏見で作ってみました、 「おばあちゃん度チェック」...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 鍼灸サロン FOREST Wix.comを使って作成されました

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page