top of page
検索

鍼灸師のメンテナンス~気滞編

  • 執筆者の写真: 麻絵 横山
    麻絵 横山
  • 2015年11月8日
  • 読了時間: 2分

いよいよ九州場所!

みなさん!

みかんとせんべいと炬燵を早急に用意して、

テレビの前にスタンバイはOKですか?

お帰り!日馬富士!(見切れる宝富士)

さて、

三大患者さんによく言われるセリフ、

「自分が肩凝らない?疲れるでしょ?」

それに対し、本音を言えば…

疲れないことはない!

です。

なので、いろんなあの手この手を使って、

疲れや、患者さんから受けてしまったものなど…

どうにか解消していますよ!

ということで今回は日々のメンテナンスについて。

私の体質の中には

「気滞…気が滞りやすい、ストレスためやすい、

言いたいこと言わない、ため息をよくつくetc」

というものがあるので、

疲労時には、悪い気が体内に停滞しているのが自分でもわかります。

気の巡りが悪いのです。

なので、

「いかに気を巡らせて、悪い気を発散させるか」

がポイント。

気は、会話だったり、呼吸だったり、汗をかくことだったりで

発散できるので、

とりあえずジムに行ったりお風呂に入ったりして、汗をかいたり、

友達に愚痴を聞いてもらったり、

呼吸が浅くなりがちなので、深く深呼吸することを心がけたり…。

他にも

「本当にヤバい!」時には

T砂台のK堂鍼灸院に駆け込んだり、

(MY師匠。婚活相談員としても助かってます 笑)

仲良しM先生が、顔を見た瞬間、「横山先生~毒がたまってる~!」と、

とっさに気づき、スペシャル毒抜き治療をしてくださったり…

(そしてそのあとは二人でカラオケへ 笑)

マジありがたいっす…涙

ちなみに簡単気滞タイプチェック

反町隆史のポイズン。

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON」

共感できたら、

あなたも気滞タイプ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
「横綱北の湖記念館」に行ってきました

ご無沙汰しております。 皆様お元気でしたか? 私はパソコンのディスプレイが、 夕焼けのような美しいグラデーションに染まっていたりして、 ちょっとぼんやりしたりしてました。 要するに パソコンが壊れて、年賀状が作れず、 会計ソフトも入力できず、 もちろんブログも更新できず…...

 
 
 
おばあちゃん度チェック

どうもこんにちは。 女子力の低下と、 祖母力の上昇が著しいヨコヤマです。 先日親友Wと東川に水汲みに行ってきました。 奇しくもWの職場でのあだ名も「おばあちゃん」。 そんな、周りも巻き込みおばあちゃんなヨコヤマが、 独断と偏見で作ってみました、 「おばあちゃん度チェック」...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 鍼灸サロン FOREST Wix.comを使って作成されました

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page